top of page

結婚までの期間


こんにちは。結婚カウンセラーのNAOです。

先日30代半ばの女性会員様にご入会頂いたのですが、カウンセリングにて入会の動機を伺ってみると 『7年間交際していた方とダメになって・・』との理由でした。

何度か結婚のタイミングがあったようですが、 男性側の覚悟が定まらずに結局女性側から別れを告げてしまったようです。

恋愛をして結婚するまでの期間が、平均4年以上という調査結果(出生動向基本調査)が発表されました。 結構長いな~と思いませんか? 私の時代は2年半が平均でしたが、暮らし方の変化や多様性で長くなっているのでしょうね・・。

20代なら4年交際して、万が一破局になったとしても立ち直れるとは思います。

でも30代ならその4年ってものすごく貴重な時間ですよね。そ30歳が34歳になってしまう・・・ それからまた新しい恋愛を4年して結婚できれば良いけれど、また破局だったら・・・

と想像するととても不安になります。

こんなことを言うと、お付き合いするのも怖くなってしまうかもしれませんが、

ある程度の年齢になって恋愛するときは、4年ではなく2年ぐらいで結婚を決めて欲しいものです。 一般的には3年以内にプロポーズされないと、ダラダラ・・なあなあ・・になってしまう場合が多いそうです。

もちろん最初からお相手が結婚にふさわしいかどうかは、わからないので、ある程度の交際期間は必要です。 そうだとしても半年間も時間があれば十分なのではないでしょうか?

そして、性格を見極め、結婚できそうもないなら早めに見切りをつけ 損切り(ソンぎり)」することをお勧めします。 勇気のいることですが、特に女性にはお勧めしたいです。

いくら待っても、決断力のないお相手とは、年齢を重ねるばかりで、長く交際しても結婚できる保証は全くありません。

幸せになる価値のあるあなたの、

時間と労力の無駄にならないように!!

1年以内の結婚をめざす


IBJピュアナブライズでは、会員登録後1年以内に成婚退会をする方が50%以上!!

半年以内で成婚する方々も沢山います。非常に合理的なシステムだと思います。

すべての会員が、自分の事をさらけ出すために、独身証明や収入証明などを提出し、結婚したい!という意思をもった方々ばかりです優柔不断に結婚を引き延ばすような会員さんは1人もおりません。

そして、恋愛結婚に比べ、離婚率が低い! これも相談所で活動するお見合い結婚が良いと思えるポイントですね^^

恋愛結婚の場合3組に1組が離婚してしまう時代です。

できるなら、穏やかで幸せな結婚生活を最後まで続けて頂きたいです。

NAOは自分の息子にも近いうちにIBJに入会させようと考えています(笑)

結婚相談所って敷居が高い!と思っている方も多いかと思いますが、 マッチングアプリでうまくいかないと考えている20代30代の方々の入会が急増中なんです。 ある意味、「トレンド」なりつつあります。

新しい結婚相談所のシステムを使い、全国8万名の会員さんとお見合い結婚の活動をしてみませんか。

bottom of page